
写真でつながる墨田区フォトコンテスト2019年・2020年の受賞作品
n1sh1yammaさん、yuki.hina_papaさん、MoeSimbaさん、Y-Tさん、tsumizoさん
「写真でつながる墨田区 フォトコンテスト2021」へ
たくさんのご応募を誠にありがとうございました。
素晴らしい作品の中から選ばれた
各部門の作品と受賞者を発表いたします。
墨田区は、東京カメラ部とのタイアップ企画として、“すみだの魅力”をテーマとしたフォトコンテストを開催します。
受賞された方10名を、墨田区のフォトグラファー「すみだカメラ部10選」に認定します!そのほか素敵な賞品もご用意!受賞作品は、当フォトコンテスト結果発表ページにおいて発表し、表彰式
にて表彰状の授与と協賛賞品の贈呈を行います(結果発表ページ公開、表彰式ともに2022年2月下旬)。
お出かけしにくい今だからこそ、写真を「見る」「見せる」ことを通じて、墨田区の魅力を感じていただけたらと思います。今年は新たにSDGsに関する部門などを設けましたので、複数部門のご応募も歓迎しています。皆さまの素敵な作品をお待ちしております。
※皆様におかれましては、政府、自治体など公的機関の指示に従った行動をお願いします。感染、および感染拡大のリスクを高める意図はございませんので、応募は過去作品を大歓迎しております。
応募は簡単!
東京都墨田区公式Instagramアカウントと「東京カメラ部」キャンペーン用Instagramアカウント
をフォローし募集期間内(2021年07月15日 ~ 2021年12月01日)に、指定のハッシュタグを付けて投稿するだけで応募完了です。
※作品投稿時、または投稿から24時間以内、
かつ応募期間中に指定のハッシュタグを付けてください。
Instagram社のAPI変更によって、投稿後24時間を過ぎた過去の投稿に指定のハッシュタグを付けていただいても、Instagram API経由で作品のダウンロードができないため審査対象とできなくなりました。作品をシステムでダウンロードできたもののみが審査対象となります(ダウンロードできたかどうかのお問い合わせはご容赦ください)。
撮影機材は問いませんので、皆さまの素敵な写真を是非ご応募ください。
※表彰式は、新型コロナウイルスの感染拡大、災害の発生など、やむを得ない場合は中止する可能性がございます。
※受賞作品に限らず、応募作品やそのコメント等は、東京都墨田区公式Instagramアカウント、東京都墨田区公式Instagramアカウントや墨田区HP、その他関連サイトおよび関連媒体、東京カメラ部等でも紹介させていただく場合があります。その際、トリミングやコメント等の一部抜粋をさせていただく場合がございますことをご了承ください。できる限り事務局からご連絡させていただきます。
※アカウント非公開・ハッシュタグが付いていない投稿は、応募対象外となります。ご注意ください。
“すみだの魅力”を以下の4部門に分けて募集します。キャンペーン共通ハッシュタグ「#写真でつながる墨田区」と、応募部門に合わせたハッシュタグをつけて投稿してください。
#写真でつながる墨田区
+
#すみだの象徴
墨田区の誇れる建物や場所、人、景色などの作品。
佐々木 圭さん(2020年度受賞)
#写真でつながる墨田区
+
#SUKISUMI
あなたの好きな墨田区「SUKISUMI」を捉えた作品。
すみだの魅力発信サイト「SUKISUMI」もぜひご覧ください。
MoeSimbaさん(2020年度受賞)
#写真でつながる墨田区
+
#すみだNEXT
20代以下限定!次世代を担う若者からみた墨田区を捉えた作品。
※応募は2022年4月1日時点で29歳以下の方に限ります。
橙さん(2019年度受賞)
#写真でつながる墨田区
+
#未来に残したいすみだ
あなたが未来に残したい墨田区の風景・文化・人・くらしなどを捉えた作品。
墨田区は2021年度、「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」に選定されました。
SDGs(持続可能な開発目標)のモデル事業によって、地域の持続的な活性化を目指し、よりよい「未来」に繋がる取組を進めていきます。
墨田区
※「すみだNEXT GENERATION」部門は、2022年4月1日時点で29歳以下の方を対象としております。当該部門の受賞候補者には、ご自身の年齢を証明できる書類をご提出いただきます。受賞候補・確定段階であっても、要件を満たさない場合は受賞を取り消しとさせていただく場合がありますこと、ご了承ください。
※アカウント非公開・ハッシュタグがついていない投稿は、応募対象外となります。ご注意ください。
※ハッシュタグは投稿文にご記載ください。コメント欄のみにハッシュタグを記載された場合は受付できませんのでご注意ください。
※ハッシュタグは投稿時、または投稿後24時間以内、かつ募集期間内に記載いただいたものが対象です。投稿後24時間以上経過した投稿は、編集でハッシュタグを追記されても応募対象外となります。
本コンテストへ作品をご応募いただいた方の中から10名様に
「すみだカメラ部10選」の認定とともに、素敵な賞品を差し上げます。
墨田区のフォトグラファー「すみだカメラ部10選」認定
ご協賛いただいた賞品を贈呈
墨田区のフォトグラファー「すみだカメラ部10選」認定
ご協賛いただいた賞品を贈呈
墨田区のフォトグラファー「すみだカメラ部10選」認定
ご協賛いただいた賞品を贈呈
墨田区のフォトグラファー「すみだカメラ部10選」認定
ご協賛いただいた賞品を贈呈
アサヒグループホールディングス株式会社
![]()
アサヒ 十六茶
FC東京バレーボールチーム
![]()
Vリーグディビジョン1男子 試合観戦チケット(ペア)
有限会社エワタリ
![]()
うまい棒
株式会社ジェイコム東京 すみだ・台東局
![]()
ざっくうグッズ詰合せ 10セット
すみだ水族館
![]()
すみだ水族館年間パスポート引換券 10枚
すみだ北斎美術館
![]()
すみだ北斎美術館年間パスポート 10枚
墨田浴場組合
![]()
タオル
東武鉄道株式会社
![]()
東武鉄道グッズ 10セット
ハクバ写真産業株式会社
![]()
「すみだの象徴部門」
Velbon(ベルボン) 小型トラベル三脚 UT-3AR 3個
「SUKISUMI部門」
Coleman(コールマン) セルフィーマルチスタンド ブラック 3個
「すみだNEXT GENERATION部門」
ハクバ プラスシェル レジスト02 バックパック M 2個
「-SDGs-未来に残したいすみだ部門」
Chululu(チュルル) レニュー デイパック M ブラック 2個
フウガドールすみだ
![]()
チームグッズ
墨田区のフォトグラファーとして撮影した、墨田区内の風景や人、イベントなどの写真を、墨田区公式Instagramや墨田区公式ホームページなどの区有媒体で発信させて頂きます。区公式Instagramに掲載する際には、撮影者のInstagramアカウント名や写真タイトル、一言コメントなども添えます。活動期間は1年間の予定です。
2021年07月15日(木)
~ 2021年12月01日(水)
23:59まで
当フォトコンテスト結果発表ページ、表彰式において発表いたします(2022年2月下旬頃を予定)。また、東京カメラ部や墨田区、その他関連サイトおよび関連媒体等でもご紹介予定です。
※盗作防止のため、受賞候補者には、受賞候補作品の「RAWデータ」もしくは「Exif(撮影日時や撮影機種)が保存されている、加工前のオリジナルデータ」のご提出をお願いしますので、応募作品のオリジナルデータは削除せずに保管をお願いします。
※受賞候補者には、キャンペーン専用InstagramアカウントからInstagramダイレクトメッセージにてご連絡いたしますので、フォローをお願いします。フォローを外されますと受賞のご連絡に気づかない可能性があります。
フォローを外されますと受賞のご連絡ができなくなる可能性があります。
アサヒグループホールディングス株式会社、FC東京バレーボールチーム、有限会社エワタリ、株式会社ジェイコム東京 すみだ・台東局、すみだ水族館、すみだ北斎美術館、墨田浴場組合、東武鉄道株式会社、ハクバ写真産業株式会社、フウガドールすみだ
東京カメラ部は日本最大級審査制写真投稿サイトです。FacebookやInstagram、Twitter、Mastodon内で運営していますのでどなたでも無料で気軽に参加することができます。綺麗な写真を見たいだけの方も大歓迎です。東京在住かどうかは関係ありません。
※フォトコンテストに関するお問い合わせは、東京カメラ部キャンペーン事務局へお願いいたします。東京カメラ部キャンペーン事務局以外でのお問い合わせは受け付けておりません。
※アカウント非公開・ハッシュタグがついていない投稿は、応募対象外となります。ご注意ください。
※ハッシュタグは投稿文にご記載ください。コメント欄のみにハッシュタグを記載された場合は受付できませんのでご注意ください。
※ハッシュタグは投稿時、または投稿後24時間以内、かつ募集期間内に記載いただいたものが対象です。投稿後24時間以上経過した投稿は、編集でハッシュタグを追記されても応募対象外となります。
下記のInstagramアカウントをフォロー
東京都墨田区公式Instagramアカウント
東京カメラ部キャンペーン専用Instagramアカウント
募集期間内に、指定のハッシュタグを付けて写真をInstagramに投稿
2021年12月中旬以降 受賞候補連絡~確定
受賞候補者にはInstagramダイレクト(Instagramのダイレクトメッセージ機能)でご連絡します。
後日ご連絡する指定日までに作品の著作権確認用のデータ等※を提出いただき、最終選考を行います。受賞者にはあらためてご連絡いたします。また、落選通知は行いませんのでご理解ください。
※盗作防止のため、受賞候補者には、受賞候補作品の「RAWデータ」もしくは「Exif(撮影日時や撮影機種)が保存されている、加工前のオリジナルデータ(カメラで撮ったままの、何のソフトウェアも使用していない画像データ)」のご提出をお願いします。応募作品のオリジナルデータは削除せずに保管をお願いします。
※メールアドレスが不通の場合や、ご連絡後、指定日までにご回答いただけないなど各段階でご対応いただけない場合は、他の方を繰り上げさせていただきますのであらかじめご了承ください。
※受賞候補者には、当事務局のメールアドレスの「
」または「
」からメールでご連絡させていただく場合がありますので、メールを受信できるように設定をあらかじめ変更していただきますようお願いいたします。
2022年2月下旬 表彰式
受賞者へ表彰状の授与と協賛賞品の贈呈を行います。
※表彰式は、新型コロナウイルスの感染拡大、災害の発生など、やむを得ない場合は中止する可能性がございます。
※表彰式で表彰状と協賛賞品を受け取れなかった方には、後日事務局から送付させていただきます。
PC現像やデジタル加工はかまいません。
動画から切り出した静止画は応募の対象外といたします。
制限はありません
本フォトコンテストのお問い合わせはこちらよりお送りください。
東京カメラ部株式会社「東京カメラ部キャンペーン事務局」
※都合によりスケジュールは変更させていただく場合があります。
※お問い合わせへのご対応は、2営業日程度かかることがあります。